仕入れが出来なくてメンタルが・・って方、いい対処法ありますよ。
せどりの要でもある仕入れ。中々仕入れができなくてメンタルが折れそう・・という方も多いかと思います。今回はあなたのメンタルを守るとてもシンプルかつ即効性の高い対処法を伝授します。シンプルだからこそ必要なこともあります。
こんにちは。しんしるです。
夏到来!ですね!!暑い!!
こないだ近くの多摩川でゴロンとしてきました。
暑かったけど全身で夏を感じることが出来て、気持よかったです^^
そういえばスマホでは毎日のように熱中症注意報のお知らせが入ってきますね。
いつの間にかそんな機能が搭載されていました。いつの間にか便利になっています。
道具の進化はスゴイですよね。持ち主の知らぬ間に進化している。びっくりです^^;
By: Johan Larsson
さて、今回は仕入れができなくてメンタルがやられそうな方へ即効性の高い対処法を伝授しようと思います。
せどりは仕入れなくちゃ始まりません。
誰もがわかっていることですよね。
けど、リサーチしてみるものの、
探しても探しても見つからない~~
どうすればいいんだ~~
ってご経験のあるかたも多いでしょう。
そうなると段々メンタル的にきつくなってきます^^;
ほんとにこれでいいのか・・
自分には向いてないのでは・・
メンタルは少しずつネガティブな方へ向きます。
それでも
気合で乗り切るぞ!
数をこなせていないから、もっともっとがむしゃらに!
とポジティブに取り組むものの、メンタルはダメージが蓄積されていきます。
そして
何か簡単にできる美味しいノウハウはないか・・
このメルマガの情報はもしかしてすごいのでは・・
ツールさえ有れば出来るのでは・・
と救いを求めていきます。
これらは全て僕も経験してきたこと。あなたはそんな思いをしていませんか?
けど、情報収集に翻弄され、なかなか実力は上がってきません。
”ノウハウコレクター”
そのような状態に陥ってしまうこともあるでしょう。
さて、こうなるキッカケ、どこにあると思います?
検索数そのものの問題です。
By: Jon Bunting
・・
・・・
ってスパルタ教育もありますが、ただそれだけじゃメンタルは折れる道を辿ります。
ではどこがキッカケ?
探しても探しても見つからない~~
この部分です。
一番最初のこの部分がメンタルをくじけさせるキッカケ、原因です。
このキッカケがあるから、打開策としてオイシイ情報探しなどに向かって行きます。
では、どうすればいいのでしょう?
一つは心構え、大前提を知ること。
せどりの仕入れはそもそも”宝探し”的な要素が強いですよね。
数ある商品の中から利益の出る商品を探す。
店舗せどりもそうだし電脳せどりもそうです。
例えば小売店の全商品の中で、せどり可能な商品って、どれくらいあるのでしょう?
あなたもお分かりの通り、ごく一部です。
せどりの出来ない商品の方が圧倒的に多い。誰もがわかっていることですね。
では、こう考えたら良いのではないでしょうか。
探してもないのは当たり前。
当たり前過ぎて忘れがちですが、探してもないのは当たり前なんですね。
そう意識してリサーチします。
すると
探しても探しても見つからない~~
ではなく
探してもないのは当たり前
となり
いちいちダメージを受ける前に次のリサーチに入れます。
そしてもう一つの対策。
作業効率をあげること。
これも当たり前過ぎて、よくわかりませんよね。
具体的にいきましょう。
太郎さんは1分間に1商品をリサーチ
花子さんは1分間に5商品をリサーチ
できるとします。
1時間リサーチすると、
太郎さんは60リサーチ
花子さんは300リサーチ
太郎さんが花子さんと同じ300リサーチするには5時間もかかります。
仮に、太郎さんと花子さんが全く同じものを検索し60件に1件せどりできる商品を見つけたとしましょう。
太郎さん=1時間で1個
花子さん=1時間で5個
太郎さんのメンタル
ああ~1時間リサーチして、やっと1個か・・・
だめだ、全然見つからない・・
なんか美味しい手法はないのか・・・
花子さんのメンタル
1時間で5個、まーまーね!
今日は3時間やって15個は発掘するぞ!
全然違いますよね^^
全く同じことをやっているのに、ここまで違うのは、作業効率そのものの問題です。
裏を返せば、作業効率をあげるということは、あなたのメンタルを守り、更にポジティブにするということです。
By: Glenn Sajan
メンタルを守る
なかなか見つからない~~となっている人が、メンタルを守るということがいかに大切かは本人が一番良く知っているはずです。
では、具体的にどうやって作業効率を上げればいいのでしょう?
例えば、インターネットブラウザの使い方で作業効率を上げたり、パソコンの性能を上げたりして作業効率をあげる。
参考記事:電脳せどりの作業効率を改善しよう!
例えば、電脳せどりの作業はコピペの繰り返し、ならコピペの作業効率をあげる。
右クリックメニューでコピーし、右クリックメニューでペーストしている人はメンタルを守れませんよ。
最低でもショートカットキーを使いましょう。
コピー: Ctrl + C
ペースト: Ctrl + V
そしてショートカットキーより更に高速化出来るのはマウスの変更です。
ボタンの沢山付いているマウスでコピー、ペースト、エンターをマウスのクリックだけで済ますことが出来るようになります。
Logicool ロジクール ワイヤレスマウス M560 ブラック
小さいので、女性にもオススメ。また手の小さい男性(僕も)もコレが使いやすいですよ^^
ELECOM ワイヤレスレーザーマウス UltimateLaser 握りの極み 8ボタン ブラック M-XG3DLBK
大きめのマウス、手の大きい人(普通の男性)ならこれはかなり使いやすいです。
右クリックメニューでコピペしてリサーチしている人と比べ、冗談抜きで10倍以上速いでしょう。
もう一ついきましょう。
JANコードをコピーする時、あなたはどうやってJANコードを選択していますか?
JANコードの頭からドラッグして青くしていますか?
それだとかなり遅いです。なかなか先頭の数字を選択できなくて、イラッとなりますしね(笑)
JANコードの数字の上でダブルクリックして下さい。どの数字でもいいので数字の上で。
一発でJANコードを選択できます。
試しに下のJANコードをダブルクリックしてみてください。
数字の上でダブルクリックです。
4943765038504
一瞬でJANコードを選択出来ましたね^^
作業効率をあげるということは、メンタルを守ることである。
そう意識して下さい。
探しても探しても全然ないな~~って感じたら、メンタルを守れてないなと思って下さい。
メンタルが守れなければ、実績は出せません。
根性論やがむしゃら、もちろんそれはそれで大切です。
ですがJANコードをドラッグで選択し、コピペを右クリックメニューでやっていて、それでがむしゃらに頑張ってるといっても、苦労が報われませんね。
どうせがむしゃらにやるのなら、しっかり作業効率を見直して実行することも大切ですね。
あなたのメンタル、守って実績を出していきませんか?
今回はメンタルの守り方についてでした!
次回もお楽しみに~~♪
いつも最後まで記事を読んでいただきありがとうございます^^
しんしるのせどり実績やコンサル実績に興味のある方はトップメニューの「せどり・コンサル実績」をご覧ください。
メニューの場所
ブログランキングに参加しています。
今回の記事はどうでしたか?良かったと思った方は、クリックをお願いします^^
LINE@でしんしるせどり情報を無料発信中!
あなたのLINEのID検索から @shinshiru で検索してくださいね!
QRコードでも登録できます!
PCの場合
スマホでLINE起動 > その他 > 友だち追加 > QRコード
4 件のコメント
作業の効率化はホント大事ですね。
応援しておきました。ポチッ
矢田さん、こんにちは。
いつも応援ありがとうございます。
作業効率を上げることでせどりが出来るのなら、上げるべきですよね^^
またご訪問ください。ありがとうございました!
しんしるさんのブログを見て電脳せどりをやってみたいなと思いました。まだコンサル生は募集されていますか?
こんにちは^^
ブログ訪問ありがとうございます。
また僕のブログを見て電脳せどりに興味を持たれたこと、とてもうれしく思います。
コンサルについて詳細をメール送信させて頂いたのでご覧くださいね。
ご質問もお気軽にどうぞ^^