FBA料金シミュレーターを使ってみよう
どうも~、しんしるです。
今日もいい天気だなあ~
今日もお江戸は日本晴れ!って感じですなぁ
はい!ではでは、本編に参りましょう。
昨日はAmazonのFBAについて解説しましたね。
今回はそのFBAを利用するのにとても便利な機能を
ご紹介しようと思います。
それはというと・・・
FBA料金シミュレーター!!
これはAmazonの提供するウェブツールで、
FBAにかかる費用などの明細を簡単に算出できます。
もちろん無料です。
以前、エクセルを使って計算式で自動計算する記事を
書きましたが、エクセルが苦手な方もいらっしゃいます。
このFBA料金シミュレーターはそんな方でもどんな方でも、
手軽に使うことができるのでオススメ出来ます。
では、実際の使い方です。
今回は参考までにこの商品で見てみます。
下のJANコードをコピーして同時進行してみて下さい。
JAN 4988002650972
まず、検索窓にJANコードやISBNなどをコピペします。
そして検索をクリックして下さい。
するとこんな画面になりますね。
入力項目がわかりやすいよう下にスクロールします。
画像に書き込んだように、販売価格、納品運賃、仕入価格を入れ、
「計算」をクリック!
すると・・・
はい!でました!詳細、でましたよ~!!
Amazon手数料の内訳も全部丸見えです!!
そして、利益もちゃんとわかります!
これ、とっても便利でしょ!?
更に左の項目、自己発送の場合も計算できますので、
比較してみてもいいですね!
このFBA料金シミュレーターはホント便利ですので
すぐ出せるよう、ブックマーク登録しておいて下さい。
それでは今回はこのへんで~( ´∀`)!!
良い週末をお過ごしくださいませ~!!
いつも最後まで記事を読んでいただきありがとうございます^^
しんしるのせどり実績やコンサル実績に興味のある方はトップメニューの「せどり・コンサル実績」をご覧ください。
メニューの場所
ブログランキングに参加しています。
今回の記事はどうでしたか?良かったと思った方は、クリックをお願いします^^
LINE@でしんしるせどり情報を無料発信中!
あなたのLINEのID検索から @shinshiru で検索してくださいね!
QRコードでも登録できます!
PCの場合
スマホでLINE起動 > その他 > 友だち追加 > QRコード