電脳せどりの特権!賢い仕入れの仕方
ハイ!しんしるです!
皆さん、調子はいかがですか!?
最近、ライバルが増えてきてるきがしますね!
負けないように頑張っていきましょう!!
ではでは今回のご紹介にいくとしましょう。
今回はネット仕入れならではの購入方法を
ご紹介しようかと思います!
ちょっとしたテクニックですが、僕らせどらーは
モノをいっぱい購入しますからね、どうせ買うなら
お得に仕入れしましょう!ってお話しです。
僕は必ず実践していて、ほんとにオススメの方法です!
まずは、仕入れ決済の基本的なお話しからしていきましょう。
電脳せどりの場合、仕入れの決済はクレジットカードが
最もポピュラーだと思います。
資金繰りにも重宝しますしね。必需品といえるでしょう。
また仕入れ市場として、楽天市場、ヤフーショッピングの
巨大マーケットは外せませんね。
なので効率のよいカードは楽天ポイントが貯まる楽天カード、
Tポイントが貯まるヤフーカードですね。
普通のお買い物とは違い、僕らは仕入れの為に使います。
なので、すぐに1万、2万ポイントと貯まっていきます。
僕の楽天ポイントです^^
今の保有ポイントは30310ポイントですね( ´∀`)
例えば楽天カードだと購入金額の1%がポイントとなり、
楽天市場で購入した場合はその2倍、週末は3倍です。
ヤフーカードもほぼ同様で購入金額の1%がポイントとなり、
ヤフーショッピングだとその2倍、スマホから買うと3倍です。
ほかにも様々な特典によるポイント付与があり、
ポイントを増やしやすいカードといえるでしょう。
還元率はどちらも一緒で、
1ポイント=1円
です。
ではこれを楽天カードを例に具体的数字で見てみましょう。
【楽天カード利用】
楽天市場での仕入れ:20万円の場合
20万円×1%×2倍=4000ポイント
4000ポイント=4000円
最低でも、これだけ付きますね。
更に、常時5倍、10倍でやってるショップ等も
あり、平気で1万、2万と貯まります。
この靴、楽天ポイントで購入しましたヽ(^。^)ノ
ポイント使っても、すぐに貯まっちゃうので、ビックリします。
ある意味僕らせどらーの特権です。
大概のせどらーさんは実践されてることと思います。
もし、楽天とヤフーのカードを持っていない方は、
まずはこちらから入手して下さい。一応リンク貼っておきます。
では、ここからがもう一捻り、今回の本題です。
このカード決済によるポイント獲得を基本として、
もう一つ、コレとは別にポイントを獲得していきます!
それはというと・・・
まあ、もったいぶらず結論から言っちゃいます。
仕入れにポイントサイトを経由させるのです。
具体的にいきましょう。ハピタスを経由します。
ポイントサイトではかなり有名なサイトなので安心できます。
利用も楽天市場やヤフーショッピングはもちろんのこと、
電脳せどりに使えるネットショップともかなり提携しています。
会員登録は、もちろん無料、還元率はショップによって様々ですが、
楽天市場は購入金額の1%、ヤフーショッピングは2%、
ヤフオク!が1%、という具合にポイントが付与されます。
ハピタスポイントの還元率は
1ポイント=1円
です。
つまり、カードのポイントとハピタスのポイントを、ダブルで
獲得しちゃおう!!って訳です!
あ、もちろんこれは合法ですよ。ハピタスで推奨しているやり方なので、
念のため( ´∀`)!
さて、数字で見てみましょう。今度はヤフーカードで見てみます。
【ヤフーカード利用】
ハピタス経由ヤフーショッピングでの仕入れ:20万円の場合
まずはヤフーのTポイント
20万円×1%×2倍=4000ポイント
続いてハピタスポイント
20万円×2%=4000ポイント
どちらも1ポイント=1円の還元率なので
合計8000円!
とういうことになりますね!
これ、すごいことですよね?
ハピタスを経由するのとしないのとでは、倍違うわけですから。
そしてこのポイントは、主婦の方がお買い物上手にポイントを貯める、
ってレベルではありません。
僕らは仕入れの為に購入する訳ですから、ボリューム感が全くの別物です。
これは使わないと相当損してしまいます。
そして、ハピタスは現金で等価交換が出来ます!
僕のハピタスポイント^^
今の保有ポイントは5995ポイントですね~
上の画像は僕の現在のハピタスポイントです。
300円から現金化出来ますのでいつでも現金化出来てしまいます。
まだ登録してそれほどたっていないのでシルバー会員だそうです。
来月からゴールド会員らしいです(笑)
楽天でもTポイントでもハピタスでも、獲得したポイントは
資金に回してもいいですが、僕はプライベートに使っています。
毎月万単位でポイントが付きますからね。
ちょっと高いもの買ったりささやかな贅沢したり、心が豊かになれるような
そういった使い道にしています。ご褒美ですね。
せっかくの特権です。上手に活用して豊かにやっていきましょう!
いつも最後まで記事を読んでいただきありがとうございます^^
しんしるのせどり実績やコンサル実績に興味のある方はトップメニューの「せどり・コンサル実績」をご覧ください。
メニューの場所
ブログランキングに参加しています。
今回の記事はどうでしたか?良かったと思った方は、クリックをお願いします^^
LINE@でしんしるせどり情報を無料発信中!
あなたのLINEのID検索から @shinshiru で検索してくださいね!
QRコードでも登録できます!
PCの場合
スマホでLINE起動 > その他 > 友だち追加 > QRコード