電脳せどりの作業効率を改善しよう!
電脳せどりの作業は殆どがウェブブラウザを使用した作業です。
ブラウザの使い方(作業方法)を少し見直すだけでも何倍にも効率を上げることが出来ます。機能拡張の前にまずは作業そのものを改善してみましょう。
こんにちは。しんしるです。
電脳せどりはネットショップで仕入れをします。
なので店舗せどりと比べ、はるかにウェブブラウザ
(Chromeなど)を使いますね。
ただ単に使っているだけでは閲覧のスピードが早いだけで、
作業効率は初心者とあまり変わりません。
今回は作業効率を重視したブラウザの使い方を紹介します。
検索や抽出による効率化ではありません。使い方そのものですよ^^
まずは下の画像を御覧ください。
*クリックで拡大
楽天ブックスです。
こちらにもお世話になっております^^
例えばこの6個の商品を調べるとします。
最初に一般的な使い方です。
*クリックで拡大
まず赤丸で囲ったスターウォーズをクリックしますね。
*クリックで拡大
するとカートボックスに切り替わり、アマショウなどを使い
仕入れるかどうかを検討。
仕入れる場合は、
ショッピングカートに入れ、
仕入れない場合は
ブラウザの戻る(←ボタン)をクリックし、
*クリックで拡大
また元の画面に戻します。
そして、次の商品、また次の商品と、
同様の作業を繰り返していきます。
一般的な使い方、こんな感じですよね?
でも、商品一つ一つをいちいち行ったりきたり、
効率悪くないですか?
ブラウザを進むときにかかる時間、戻すときにかかる時間、
進めたり、戻したり・・・
ページが表示されるまでの時間もかかりますしね。
なのでここは、効率化を図りましょう!
では、効率的な使い方です!
*クリックで拡大
最初の画面は一緒です。
そして、クリックする前に、
[Ctrl]を押しながらクリックして下さい!
すると、
*クリックで拡大
新しいタブが増えるんです!
(ブラウザの設定によっては新しいウィンドウが開きます)
つまり[Ctrl]を押しながらクリックすれば、
*クリックで拡大
一気にページを立ち上げられる訳です!
立ち上げてしまえば、行ったり来たりする手間と
表示されるまでの時間ロスも省け、かなり効率がいいわけです!
ふ~~ん・・・
それだけ??
って、思ったひと!!
これ、やってみて下さい!
普通の人ならともかく、僕ら電脳せどらーにとっては、
すごい効率化ですから!!
正直普通の使い方の何倍も早いです。
つまり何倍も商品を確認できるってことですね^^
もしくは、3時間かかってたことが、30分で済むかも!
ってことですね!
高速に効率よく作業することがいかに重要か、
わかりますよね?
もし、実践してなかった方は、やってみてくださいね。
一度やってみると、もう昔には戻れませんから(笑)
但し、注意があります。
それは、パソコンの性能です。
スペックが低いとフリーズしちゃうかもしれないので、
気をつけましょう。
やりながら自分のパソコンにあったタブの量を見つけて下さい^^
まあ、電脳せどりするのなら、肝心要の商売道具ですから、
あまりロースペックなパソコンなら、変えたほうがいいのかもしれないですね。
僕はそれほどパソコンに詳しいわけではないですが、
例えばメモリが2ギガとかだと、きついですよね。
僕のノートブック(win7)も標準は2ギガでしたが、
メモリアップさせて現在は8ギガです。
4ギガ×2枚で5千円くらいだったかな?
電脳せどりの技術で調べてみて下さい^^
メモリ増設だけでも随分違いますよ。
ちなみにメモリの確認方法ですが、
Win7の場合、「コントロールパネル」→「システム」
で確認できます。
*クリックで拡大
僕のパソコン自体は新品26,400円で
去年末超円高の時に買ったものです^^
なので、お世辞にも高性能とは言えませんが、
画像の通りメモリは8ギガになってますね。
あとはMACとか、他のOSはわかりませんが、
同じような感じでしょうか?確認してみて下さい。
では、今回はこのへんで!!
次回もお楽しみに~~( ´∀`)
いつも最後まで記事を読んでいただきありがとうございます^^
しんしるのせどり実績やコンサル実績に興味のある方はトップメニューの「せどり・コンサル実績」をご覧ください。
メニューの場所
ブログランキングに参加しています。
今回の記事はどうでしたか?良かったと思った方は、クリックをお願いします^^
LINE@でしんしるせどり情報を無料発信中!
あなたのLINEのID検索から @shinshiru で検索してくださいね!
QRコードでも登録できます!
PCの場合
スマホでLINE起動 > その他 > 友だち追加 > QRコード