仕入先分析も忘れずに
商品に関する分析や価格分析、ランキング推移、売上分析など、様々な分析がありますが、仕入先分析はしていますか?販売だけでは無く、仕入先分析をすると、今まで見えなかったことが見えてきます。
こんにちは。しんしるです。
昨日今日と、暑いくらいの日が続いてますね。
一旦夏に逆戻り?って感じです^^;
さて、僕は商品分析や販売分析など、分析について
よく情報発信をしていますよね。
これ、理由があるんです。
それはですね。
電脳せどりに与えられたアドバンテージ
だからです。
ブログタイトルが電脳せどりでいつでもどこでも自由に稼ぐ!
ですからね。電脳の強みを発信しています^^
せどりのスタイルは大きく分けて2つあります。
ブックオフなどの実店舗から仕入れる、
いわゆるせどり(店舗せどり)とネットショップなど
ネットから仕入れる電脳せどりですね。
もちろん店舗せどりでも当然分析は必要ですが、
電脳せどりはパソコンの前でじっくりと分析ができます。
店舗せどりより分析できる環境は圧倒的に恵まれている訳です。
言い換えると、店舗中心のせどらーさんに勝つためには、
そのアドバンテージを最大限に生かし、分析力でキャリアを積み、
店舗せどらーより優位に立つことが望ましい訳ですね。
なので、電脳せどりの最も有利な点である分析について
よく情報発信をしてる訳です^^
では今回は仕入先についてです。
あなたは仕入先分析をしていますか?
商品のランキングや価格など商品に関する分析、
価格推移や出品者推移など販売に関する分析、
売上や仕入値、利益や利益率など数字に関する分析
これらは行ってると思いますが、仕入先分析はどうでしょうか?
仕入先に対する分析、例えば月別・仕入先別に
発注数、売上数、仕入高、売上高、利益、利益率、収支、回収率など・・
それらを仕入先ごとに比較・対比させたり、グループ分けしたり、
色々な視点から見てみると、必ず気付くことがあるはずです。
例えば特定の仕入先が思った以上に資金回収できていなかったり、
利益率が悪く値引き率が異常に高かったり。
また、総取引数こそ少ないものの、非常に高効率の仕入れができている
ところがあったりなど、何かが見えてくるはずです。
それだけでも随分と得るものがあるのではないでしょうか?
ただ、これで「おお、こんな感じなんだ~」とか、
分析に一喜一憂してそれでお終い、ではダメですね。
それを活かす!
得たなら、存分に活かす!
例えば値引き率が高く利益率が低くなりがちなところは、
他のせどらーさんも多い仕入先であったり、よく出まわる商品を
多く扱っている仕入先なのでしょう。
なので、複数購入は慎重に考えたり、高回転を中心にしたり、
薄利品は控えたりなど、戦略が見えてきますね。
また、総数は少ないが思った以上に資金回収率が良かったり
利益率が高かった場合は他のせどらーさんが少ないからかもしれません。
そんな仕入先は仕入れにかける時間を増やしたり、
複数購入を積極的に検討するなど、重点を置くことも出来ます。
これが、Amazonのランキングなどからは見えない情報の
裏付けとなる訳です。
直感や感覚は大事です。
これは言うまでもありません。
しかし、それプラス分析による裏付けであり、補強であり、
開拓であり、そういったことも、これもまた大事なのです。
分析はデータによる処理である場合も多いので、
最初はその仕組みづくりや何を軸に見ていけばいいのかなど、
時間がかかってしまうでしょう。
しかし、一度組み上げてしまえば、後はサッと見るだけで、
一目瞭然となります。一瞬で理解することが出来る訳です。
仕組みづくりをしている時間、分析時間は直接利益となる
訳ではないので、後回しにしてしまいがちです。
しかし、そこで組み上げた仕組みは後々の効率を考えると、
凄まじいメリットがあると考えることが出来ます。
効率化出来た時間は仕入れに回すことも自由な時間に
することも出来ますし、また効率化された仕組みは、
新たなヒントを与えてくれるはずです。
もちろん電脳せどり専門だけでなく、店舗と併用でも
店舗との数字推移の違いなどを分析したり、
ヒントとなることが無数に出てくるでしょう。
それを活かす、そしてそれはやがてノウハウとなり、
他のせどらーとは違う、独自性へとつながるでしょう。
ぜひ、分析を、多角的に状況を見てみようと
意識的にやってみて下さい。
必ずそれは財産となるのですから。
ということで、今回は仕入先分析を例に
分析の大切さについて、でした!!
次回もまたお会いしましょう!!
いつも最後まで記事を読んでいただきありがとうございます^^
しんしるのせどり実績やコンサル実績に興味のある方はトップメニューの「せどり・コンサル実績」をご覧ください。
メニューの場所
ブログランキングに参加しています。
今回の記事はどうでしたか?良かったと思った方は、クリックをお願いします^^
LINE@でしんしるせどり情報を無料発信中!
あなたのLINEのID検索から @shinshiru で検索してくださいね!
QRコードでも登録できます!
PCの場合
スマホでLINE起動 > その他 > 友だち追加 > QRコード