プレミアム商品と普通の商品、あなたはどっち派?
せどりといえば価格差のある商品を転売することですが、定価以上のプレミアム商品と定価以下の普通の商品を販売する場合がありますね。しんしるは一体どちらが多いのでしょうか?今回はその辺りを公開します。
こんにちは。しんしるです。
今日はとても寒いですね((+_+))
冬到来って感じです。
唇もパリパリになってきたなぁ・・
さて、今回はプレミアム商品と普通の商品について、
その取り扱いの割合はどうなってるの~ってことです。
一般的には、どうなんでしょうか?
皆さんはどうですか?どっちよりでしょうかね~。
特に初心者の方にとっては気になるところではないでしょうか?
なので僕の場合を公開しちゃいます!!
今後の戦略の参考になれば幸いです!
僕の場合はですね・・
圧倒的に普通の商品が多いです!!
どれくらい圧倒的かというと、
9割以上は普通の商品です( ̄へ ̄)キリリ
そう、どこにでも売ってるごく普通の商品が大半なのです~。
なんか、プレミアム商品のほうが華やかというか、
派手な感じがしますよね?
5分で利益1万円です!!
とか。
だけど僕は、ほんと普通の商品のほうが得意なんだよな~
普通の商品を安く仕入れて、その商品を定価より安く販売する。
そっちの方が得意な訳です。
プレミアム商品と一概にいっても、2種類あると思います。
1つは古い商品で流通が少ない場合のプレミアム化
もう一つは新しい商品で供給不足によるプレミアム化
市場は売り切れ状態、Amazonも在庫切れでプレミアムになる場合です。
後者はAmazon在庫が復活すると普通の商品になる、
大きく下落しちゃうことが多いですね。
僕はこういった(後者)商品は得意じゃないですね。
そして、僕の取り扱うプレミアム商品はほぼ前者です。
古くて流通が少なく、人気があるプレミアム商品の取り扱いですね。
つまり、僕の仕入れは
普通のネットショップで商品をリサーチし、
価格差のある商品を発掘。
その中にプレミアム商品が紛れている
そんな感じなのです。
なので、圧倒的に普通の商品の転売が多いんです。
プレミアム商品発掘のノウハウ発信は結構多いですが、
普通の商品発掘?のノウハウは割と少ない気もしますね。
とくに電脳せどりはプレミアム商品の発掘関係が多い気がします。
なので今回はこの記事を書きました。
普通の商品でも問題ないですよって、発信したかったので。
僕はそれでやってきてしまいましたので^^
価格差さえあれば、普通の商品でも十分通用しますから!!
ご安心あれ~~♪~(´ε` )
いつも最後まで記事を読んでいただきありがとうございます^^
しんしるのせどり実績やコンサル実績に興味のある方はトップメニューの「せどり・コンサル実績」をご覧ください。
メニューの場所
ブログランキングに参加しています。
今回の記事はどうでしたか?良かったと思った方は、クリックをお願いします^^
LINE@でしんしるせどり情報を無料発信中!
あなたのLINEのID検索から @shinshiru で検索してくださいね!
QRコードでも登録できます!
PCの場合
スマホでLINE起動 > その他 > 友だち追加 > QRコード