まだ間に合う!12月の戦い方_スケジュール編
いよいよ12月が始まりました。年末商戦へ突入です。皆さんはどんな戦い方をしますか?戦い方にも色々ありますね。商品郡であったり価格面であったりスケジュールであったり。今回は年末商戦のスケジュールについて、僕の場合を公開します。少しでも参考になれば幸いです^^
こんにちは。しんしるです。
今週の東京は過ごしやすいですね^^
天気もいいし、気分もウキウキしてきます。
僕は楽天市場で購入した自転車で、マックやタリーズに
よく行くのですが、いい気分転換になりますよ^^
さて、今回は年末商戦の戦い方について、そのスケジュール編です。
年末商戦はこれからです。
もし、まだどうしていいかわからない方は、
今からスケジューリングしても充分間に合います!
僕の場合を公開しますので、カレンダーを片手に
よかったら参考にしてください^^
僕の場合、仕入れは今週と来週で、
今月の8~9割は仕入れるつもりです。
再来週16日の週の前半にはそのすべての商品が
FBA出品されている状態が望ましいと思います。
なのでスケジュールとしてはこうです。
12/13(金)までに今月の8~9割は発注。
14、15日にFBA出荷、16日(月)以降マケプレ反映。
(もちろん6日とか他の日も常に出荷していきます。)
普段土曜・日曜は殆ど仕事しないのですが、今月は別です。
残ってるものは全て出荷します。
また今月早々、FSZ1(小田原)とHND3(川島)に1箱ずつ納品しましたが、
どちらも出品反映がいつもより1日遅れました。
恐らくFBA納品数増加による影響だと思います。
なので、16日の週は、更に混むでしょう。
お客様の購入意欲が最も高まるのがクリスマス前の連休
20日~23日までだと思うので、反映遅れを予測・加味すると
15日出荷がギリギリでしょう。
16日の週の仕入れはというと、普通モードに切り替えます。
普段から売れるものを中心とした仕入れを心がけます。
いや、むしろかなり控えめにすると思います。
23日の週は殆ど仕入れはやっていないと思います。
年末ムードで過ごすのが理想ですかね^^
では、本日現在までは計画に対しどうかというと、
12/3~5の仕入れは順調で3日間の仕入高が約25万、
仕入数87個、見込益10万弱ってところです。
もちろん先月の仕入れより、格段に増量中です!
それと売上の方はというと、
昨日時点(3日間)で113,296円、
月商100万ペースですがまだ余裕なしですね^^;
僕は目標と計画はとても大切だと考えています。
目標をきちんと定め、それを達成するために計画を立てる、
当たり前のことですが、油断すると人は怠けます。
特に個人事業は何かと自分で決めていきます。
やるもやらないも自分次第、
計画的に自分をコントロールすることも必要ですね^^
中には無計画でも天性の才能で成功する方もいらっしゃいますが、
僕は凡人なので、そうはいきません^^
計画を立てること自体は誰にでも出来ますし、
それを実行するかどうかは自分次第です。
しっかり目標を持ち計画を立て、
自分の理想をグイグイたぐり寄せていきましょう!
それでは今回はこのへんで!
また次回をお楽しみに~~
いつも最後まで記事を読んでいただきありがとうございます^^
しんしるのせどり実績やコンサル実績に興味のある方はトップメニューの「せどり・コンサル実績」をご覧ください。
メニューの場所
ブログランキングに参加しています。
今回の記事はどうでしたか?良かったと思った方は、クリックをお願いします^^
LINE@でしんしるせどり情報を無料発信中!
あなたのLINEのID検索から @shinshiru で検索してくださいね!
QRコードでも登録できます!
PCの場合
スマホでLINE起動 > その他 > 友だち追加 > QRコード