2014年1月度実績報告~~
2014年に入りあっという間に1月が終わってしまいました。気づけばもう2月ですね。1月は2014年度を占うとても大切な月、皆さん、結果はいかがでしたか?計画通りでしょうか?計画通りの方も、そうでない方もここでの軌道修正が本年度末を左右します。今回はしんしるの実績報告です^^
こんにちは。しんしるです。
1月、一瞬で終わってしまった気がしてます!
え?もう2月??そんな感じでしょうか?
正月休み明け、たるんでましたからね。当然ですね^^
「一年の計は元旦にあり」とはよく言ったもので、
すぐさま計画を立てて行動することが重要ですよね。
僕もすぐに気を引き締め、1月を終えたという感じです。
では、そんな1月度の結果を発表しますよ~。
月商149万円でした~^^
今年の目標、継続して月商100万円以上は
無事クリア出来ました~
さすがにクリスマス商戦ほどではありませんが、
順調に販売できたなあって感じでした。
実は去年からコツコツ平均単価を上げる努力をしているのですが、
おかげさまで順調に単価アップしております^^
単価を上げて、手数料(固定額)の占める割合を軽減することで、
Amazonに支払う手数料を減らしていくことが目的です。
ちなみにこれは直近3ヶ月の実績
*クリックで拡大
平均売価(単価)が徐々に上がってきているのがわかるかと思います^^
当然、今月(2月)も単価アップを心がけています!
さて、俗に2月は売上が落ちると言われておりますよね?
稼動日も少ないですしクリスマス、ボーナス、初売り商戦を終え、
一段落した月だからでしょうか。
売上が落ちるとモチベーションも下がりがちです。
2月だからしょうがない・・
とか
経済の流れだからどうすることも出来ない・・
とか^^
まあ、このように言ってしまうのは簡単です。
ですが、言っても売上は上がりません。
すると、ますます暗く・・・
はい!ストップ!!
今の一連の思考、全く意味ありません!!
関係ないのです。月とか経済とか関係ないのです。
売上が落ちるのであれば、落ち込むんではなく、
どうやったら上がるかを考えましょう。
そして考えたら即実践、修正、また実践!!
更に言えば、落ちる前から考えておく。
落ちる前から実行しておく、これが大切です!
行き当たりばったりではなく、しっかりと準備をし
そして行動していきましょう。
「一年の計は元旦にあり」と一緒ですね^^
何事も事前に計画を立て、実行していれば慌てませんね。
単価アップの取り組みも、そんなことの一部だったりします^^
そして消費税率アップも売上の事を考えれば追い風ですよね。
駆け込み需要MAXは3月でしょうけど、今月も影響があるはずです。
税率アップ自体は負担増ですけどね^^;
モノは考えようです。
という訳で今月も計画通りかそれ以上目指してがんばるぞ~!!
いつも最後まで記事を読んでいただきありがとうございます^^
しんしるのせどり実績やコンサル実績に興味のある方はトップメニューの「せどり・コンサル実績」をご覧ください。
メニューの場所
ブログランキングに参加しています。
今回の記事はどうでしたか?良かったと思った方は、クリックをお願いします^^
LINE@でしんしるせどり情報を無料発信中!
あなたのLINEのID検索から @shinshiru で検索してくださいね!
QRコードでも登録できます!
PCの場合
スマホでLINE起動 > その他 > 友だち追加 > QRコード