初めてでも30分で1万円。
専業電脳せどらーの僕しんしるが、リアル店舗で商品を見た時、果たしてせどりは出来るのか??先日Joshinの実店舗にふらりと寄ってきたので、その時の様子を記事にします^^
こんにちは。しんしるです。
つい先日まで、せどり系ツールのモニターをしておりました。
「せどりGATE」ってツールなのですが、もう間もなく販売される見込です。
モニターをするからにはということで、かなりの提案を入れさせて頂きました。
提案数は多分20提案位だと思います^^
せどりGATE開発会社であるマインドエッジさんも、僕の提案を随分取り入れてくれました^^
結果、かなり使いやすいツール(買いきりタイプ)となりました。
恐らく、現行のせどりツール(買い切り、月額課金両タイプ含む)の中でもトップじゃないかな?
間違いなく今後のせどりツールを代表するような位置付けになるでしょう。
機能的にはせどりキングを更に使いやすくし機能拡張させた感じです。
価格改定画面(開発画面)
価格改定、もちろんカート価格にも対応してますよ^^
このツールについては、発売後に改めてご紹介させて頂きますので、お楽しみに^^
さて、今回は電脳専業の僕が、リアル店舗に行ったら、果たしてせどりは出来るのか??についてです。
改めて言っておきますが、僕のせどり実績は電脳せどりのみです。
リアル店舗の実績ゼロですから、興味深くないですか^^
てことで、こないだ夕涼みがてら自転車で走っていると、Joshinがありました。
あ、ここにJoshinあったんだ。ちょっと見てこ。
店舗に入ると電脳せどらーとは言え、やはり血が騒ぎます。
オイシイ商品あるんかな~~、ちょっくら見てみよ~~って。
すると・・・
あ、これ買いだ。あ、これも。
あ、これは高いや。おお、これ安い!
・・・
あれ?
あれれ??
これって、もしかして、目利き??
そうなんです。いつの間にか目利き出来るようになってたんです。
棚に並んでる商品やワゴンにある商品の価格、相場、ランキングが瞬時に分かる。
しょっちゅう買っている商品や、何度も見たことのある商品がいっぱいで、箱のデザインや品番を見たら分かるのです。
必然的に、カゴへ。ドサドサ。
レジへ行けば、レジ前にはよく仕入れるマウスが。いつも買うネットショップより安いので、全部カゴへ。
まあ、自転車で来てしまったので、あまり多くは買いませんでしたが。
けど、滞在30分位で、見込益は1万円位。
いつの間にか、リアル店舗でもせどり出来るようになってたんだな~~。
ちなみに今回行ったJoshinは、郊外にあるしかも周りにライバル店が全くない店舗です。
そんな店舗でも、やっぱりせどりできるんですね~^^
電脳せどりはスゴく効率もいいし、時間や場所を選ばないのでお勧めですが、油断すると引きこもりになっちゃいます。
副業なら、引きこもりになりませんけどね。
電脳を専業でやっている方は、たまに店舗行くのもいいですよ^^
僕はなんかお祭り気分でした。
たまにやるから刺激的なんでしょうね^^
そんな訳で、電脳もリアル店舗も、やり方こそ違いますが根本はやっぱり同じなんだなと、再認識できた30分でした。
次回もお楽しみに!!
いつも最後まで記事を読んでいただきありがとうございます^^
しんしるのせどり実績やコンサル実績に興味のある方はトップメニューの「せどり・コンサル実績」をご覧ください。
メニューの場所
ブログランキングに参加しています。
今回の記事はどうでしたか?良かったと思った方は、クリックをお願いします^^
LINE@でしんしるせどり情報を無料発信中!
あなたのLINEのID検索から @shinshiru で検索してくださいね!
QRコードでも登録できます!
PCの場合
スマホでLINE起動 > その他 > 友だち追加 > QRコード